第11期民事信託士検定
◆ 申込フォーム (受付期限2025年6月10日(火)) |
![]() |
◆ 全体講義 資料及び動画 (受検者用)
レジュメや動画等をDLするためにはパスワード等が必要です。
視聴方法等については、受検生にメールにてご案内いたします。
1コマ目「信託の基礎」 約60分、7/2配信
レジュメ 講義動画
2コマ目「民事信託の税務」約60分、7/2配信
レジュメ 講義動画
3コマ目「裁判例から学ぶ民事信託」 約60分、7/10配信
レジュメ 講義動画
4コマ目「契約書作成のイロハ」 約60分、7/10配信
レジュメ 講義動画
5コマ目「民事信託の登記」 約120分、7/16配信
講義資料(総論) 資料(目録) 講義動画 前半 後半(後日収録講義掲載)
6コマ目「成年後見制度と民事信託」約45分、10/11配信
レジュメ 講義動画(後日収録講義掲載)
7コマ目「商事信託における民事信託士の役割」約45分、10/12配信
レジュメ 講義動画(後日収録講義掲載)
※1~5コマは、配信日に東京駅近くの会場にてライブ視聴出来ます
当日視聴できなかった方は、ご自身で講義動画をDLして視聴してください
※6、7コマは、10月検定当日に視聴していただきます
※資料や講義動画をDLするためにはパスワード等が必要です
◆ 課題 下記資料をDLするためにはパスワード等が必要です。
課題提出に際しての留意点
第11期検定(ア)基礎問題
第11期(ア)基礎問題【解答用紙】
第11期(イ)事例問題